去年は本当に色々な方にお世話になりました。
新しい出会いもたくさんしました。
その一つ一つの出会いが俺の今後の人生に影響するでしょう。
今年も何卒よろしくお願い致します。
去年は一度、挫折した事を取り戻す年だったと思います。
そして今年は更なる飛躍に向けて、真っすぐ向けて歩き出したいです。
去年で心の病の薬も完全にやめました。病院も卒業しました。
こうして少しずつだけれども前に進むという事は本当に大切だと思います。
その積み重ねが必ず、今後の人生に刺激を与えると思います。
そして思わぬモノを手に入れるかもしれません。そう信じてます。
今年のテーマは「繋がり」を大切にしようと思います。
去年、ヒトの繋がりの大切さを本当に感じました。
薬を止めた時も家族、友人はすごく喜んでくれました。
やっと心から支えてくれる人達に少しは孝行する事ができました。
去年は、プライベートから仕事でも色々な人達と出会いました。
自分の生き甲斐を感じた年でもありました。
今年も自分の可能性を見出して、最後まで諦めず頑張りたいと思います。
去年は英会話も再開しました。そこでも色々な人と出会いました。
これからの人生の糧もたくさん得る事ができました。
さて、毎年恒例の反省会と抱負を決めたいと思います。
去年の抱負を振り返ってみようかと。
・自分の意見も人の意見も大事にする。
・何事に対しても挑戦心と成長を忘れずに。
・小目標を一つずつやり遂げ、確実に夢に近づける。
・一つの視点から見ずに色々な視点から。
・人との出会いと繋がりを大切にする。
・時間をバランスよく使う。
・少しずつ自信をつけていく。
去年は色々考えさせられる年でした。
でもその中でも色々な意見や視点から物事を見て、
自分の信じるものを確立させてきた感じはします。
もちろんまだまだ未熟者で、具体的なプラン、夢などはありませんが
去年は大きく自分自身、成長を感じさせられる年でした。
それに伴って、少しずつ自信を取り戻してきました。
あとは時間を有効活用できたら更に俺の人生、更にいいモノに磨かれる気がします。
去年の抱負を踏まえて、今年の抱負を考えたいと思います。
・自分の意見も人の意見も大事にする。
・何事に対しても挑戦心と成長を忘れずに。
・夢を明確化にしていく。
・小目標を一つずつやり遂げ、確実に夢に近づける。
・一つの視点から見ずに色々な視点から見る。
・人との出会いと繋がりを大切にする。
・人に感謝される喜びを感じ、人に役立つ努力をする。
・時間をバランスよく使う。
・自信をもっとつけていく。
・一度きりの人生と自覚をして思いっきり楽しむ。
・一分一秒何かを得る心構えをする。
・自分をもっと大事に、そして生きる軸を決める。
また目標ができたらくわえていきたいと思います。
皆さん、良い正月を過ごしましょうね。